PostgreSQL Conference 2009 Japan 1日目

当日券を買って参加。Tシャツは貰えず。前回参加したのは2004年くらいなので5年ぶりくらいか。参加料6,500円で同時通訳がつく。地下なのでiPhoneの電波は微妙docomoは3本。Wi-Fiは準備されていた。twitterハッシュタグは #pgcon09j

  • JPUG 10年の歩み
  • streaming replication と hot standby
    • これまでは本体に内蔵していないで、外部のプロジェクトとして存在していたが、これがMySQLに対してのディスアドバンテージになっていたため、8.5から単純なものを入れる方針にするらしい。
    • 同期方式は4つある
    • 同期サーバのソフト的構成は同じである必要がある。
    • Hot Stanby は Slave 側でコマンドを実行できるようにする。
    • デモをみた。とても簡単。
  • PostgreSQL 適用推進に向けての取り組み
    • 性能評価他 8.3くらいから使える?
  • PostgreSQL の科学分野における適用事例
    • ゲノムのDBを作ってる例
  • 「簡易逆ジオコーディングサービス」の作り方 -PostGIS と無償データと地図の知識少々-
    • PostGIS結構便利に使える
    • MySQLのは信用してはならん
  • EC2 クラウド上での、大規模 PostgreSQL の運用
    • いくつかコマンドを実行するだけで案外簡単にみえた
  • iPhone / 携帯サイトでの PostgreSQL 適用事例 刻言道場「まいトレ」
    • なんか聞いたことあったような。
  • Postgres の視覚化
    • 便利そうだけど最近実運用に直接していないので欲しい情報を思いつかなかった。
  • 懇親会
    • 逐次通訳の乾杯の挨拶はタイミングをとるのが難しい